2025/02/13 22:58

今期の種親紹介 ~その13~

今回ご紹介するのはアフリカ三大ノコギリの一角アフリカ最大のノコギリクワガタ【ミラビリスノコギリ】アフリカのタンザニアに生息する美しいノコギリクワガタです。産卵には若干の癖がありますが、今回は自作バ...

2025/02/12 21:17

今期の種親紹介 ~その12~

今回ご紹介する個体は虫友である【セルヴォラン】君(インセクトポート東京主催者)作出個体になります。【青紋紫紺】正確に言えば今期の種親ではなく、間もなく蛹化する幼虫達の親個体になります。紫紺の中に青が...

2025/02/11 22:40

今期の種親紹介 ~その11~

今や採集禁止となっている貴重なミヤマクワガタ名瀬市産【アマミミヤマ】2024.10羽化日本最高峰(言い過ぎ?)の貴重なミヤマクワガタです。2013年より採集禁止となっているため、市場にもなかなか出ません。活動後...

2025/02/10 21:18

今期の種親紹介 ~その10~

今や採集禁止となっている貴重なミヤマクワガタ神津島産【ミクラミヤマ】2024.9上旬羽化御蔵島と神津島に生息する日本固有の小型ミヤマクワガタです。御蔵島産(2ライン)と神津島産(1ライン)を飼育していますが...

2025/02/09 23:21

今期の種親紹介 ~その9~

今期の種親紹介、ニジイロ他のラインは現在羽化待ち(恐らく夏~秋頃のブリードになると思います)一旦ニジイロから離れて他の種の種親をご紹介ディバンバレー産【ウエストウッディ原名亜種】インド東北部・アルナ...

2025/02/07 21:39

今期の種親紹介 ~その8~

ホワイトアイの紫紺ピカールを狙ったラインから派生した強艶ラインのご紹介です。オリジナル血統【ひみつピカール(黒眼ver.)】今後の進化に期待していたラインなのですが、唯一の同腹♀が卵1個を残して★になって...

2025/02/06 17:49

今期の種親紹介 ~その7~

今回の個体は自己ブリード個体ではなく、虫友である「極彩色」さんの作出個体になります。【ニジイロレッド(ホワイトアイ)】燃えるようなボディと神秘的な純白の眼しかもサイズは大型の60mm何度かセットしてみた...

2025/02/05 21:23

今期の種親紹介 ~その6~

今季最強寒波が日本を襲ってますね。積雪の激しい地域にお住まいの方達の無事をお祈りします。さて、早くも今期の種親紹介6回目です。オリジナル血統【青系紫紺ピカール】メインラインの1つなのですが悲しい事に...

2025/02/04 13:45

今期の種親紹介 ~その5~

今回ご紹介する個体は自己ブリード個体ではなく、虫友である「カブ太郎クワ次郎」さんのオリジナル血統になります。【紫煌】ご覧のとおりの素晴らしい艶をした紫紺系ピカールです。2025.2.4現在、幼虫11頭を確...

2025/02/03 20:43

今期の種親紹介 ~その4~

今回ご紹介する個体は自己ブリード個体ではなく、虫友である「カブ太郎クワ次郎」さんのオリジナル血統になります。【紫煌改II】サイズ・艶・発色全てが揃った素晴らしい個体ですね。これから羽化してくる各ライ...

2025/02/02 19:38

今期の種親紹介 ~その3~

紫紺ピカールのホワイトアイを狙っているラインしかし実際は羽化するまで何色になるか分からない・・・オリジナル血統【ひみつピカール(白眼ver.)】早くも次世代でCBF4に突入します。CBF3では白眼率100%でしたの...

2025/02/01 16:04

今期の種親紹介 ~その2~

2025.2.1現在休眠中のオリジナル血統【青系紫紺】です。通常の紫紺と異なり上翅に薄らと青が乗る血統になります。前胸背板はゴールド上翅は青の乗ったパープルピカールの血を混ぜていないのですがピカールと見紛...

2025/01/31 21:13

今期の種親紹介 ~その1~

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。さて、ニジイロクワガタをメインに飼育していますがライン数が膨大な数になってきております。自分の記録としても種親をブログに残してお...

2024/04/02 00:35

RTN本家ピカール続々と羽化しております

RTN本家ピカールの羽化が始まりました。やはり本家は艶が違いますね。有難いことに、羽化している個体は全て素晴らしい艶をしております。まだ♀しか羽化していませんが、♂の羽化も遠くありません。ご期待ください😊

2024/03/25 22:48

種親紹介⑨ ~青紋~

現在飼育しているニジイロの種親をご紹介します。第九回目は青紋血統です。[青紋血統]恐ろしく累代の進んでいる青紋血統をOUTさせた個体です。純ノーマルの血を入れ、濃すぎる血を少しでも薄めています。次世代...